Fishmansとは・・・

1999年3月15日に佐藤伸治が去ってから10年近くが経過してなお、多くの人を魅了するFishmansという存在。レゲエ/ダブ/ロックステディを音楽のベースとし、パンク/ロック/音響系などを取り入れた彼らの無国籍な日本的音楽は日本の現在の音楽シーンにも確かな影響を与えています。
Fishmansが結成されたのは1987年。奇跡のバンドは大学のサークルの定期演奏会に出るために華々しく結成されました。当時のメンバ-は佐藤伸治、茂木欣一、小嶋謙介。この年に日本で1番ヒットした曲は瀬川瑛子の「命くれない」。また映画では、スタンド・バイ・ミーやハチ公物語が公開され、高校野球ではPL学園が無類の強さを発揮して春・夏ともに全国制覇を成し遂げています。その後、1988年に満を持して柏原譲が加入。1990年にはHAKASEが加入。そして1991年にFishmansは「チャッピー、ドント・クライ」でついにデビューを果たします。
佐藤伸治のルーツはパンク。クラッシュが大好きだった彼はFishmansをやる前はずっとパンクバンドをやっていました。よくブルーハーツとの共通点を挙げられる彼らですが、実はこんなところにも共通点があったのですね。
とにかく素晴らしく楽しく儚い夢のような彼らの音楽を是非1度聴いてみてください。
スポンサーサイト
New Age Steppers 『Foundation Steppers』


作品の紹介ページはこちら

ON-Uの超重要人物、Adrian Sherwoodを中心にポップ・グリープ、スリッツ、Creation Rebelといった当時の先鋭達17人が集まったプロジェクトNew Age Steppersの3rdアルバム『Foundation Steppers』。元スリッツのアリ・アップとビム・シャーマンの2人がヴォーカルをとる曲にインスト・ダブの曲を織り交ぜた内容です。ゆったりとした曲調で聴かせる音を作っています。
「Some Lov」と「Stormy Weather」は最高。名盤です。是非!!
1.サム・ラブ
2.メモリーズ
3.5ドッグ・レース
4.ミスプレイスド・ラブ
5.ドリーマーズ
6.ステイバライザー
7.ストーミー・ウェザー
8.ヴァイス・オブ・マイ・エネミーズ
9.マンダリン
10.アグロ・ダブ・ヴァージョン(ボーナス・トラック)
11.ストロング・ファウンデイション(ボーナス・トラック)
Peter Tosh 『解禁せよ』


作品の紹介ページはこちら ※試聴できます

ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズのメンバーで、“歩くカミソリ”と呼ばれた男、ピーター・トッシュの1976年ソロ・アルバム『解禁せよ』。
1曲目からマリファナ解禁を唱えるDOPEな作品。名盤の中の名盤と言えます。演奏も歌も文句の付けようが無いくらい素晴らしく、地から湧き出すようなエネルギーを感じます。今のダンスホール・レゲエでは聴くことの出来ない本物のレゲエ/ジャマイカを感じてください。メロディも良いのですんなり聴くことが出来ると思います。本当に名盤。
1.解禁せよ
2.埋葬
3.どうするんだ
4.ノー・シンパシー
5.ホワイ・マスト・アイ・クライ
6.イグザビエール(ジャーを称えよ)
7.ケチ・シュピ
8.井戸が枯れるまで
9.ブランニュー・セカンド・ハンド
Cornelius 『Sensuous』


作品の紹介ページはこちら

コーネリアス 5年ぶりとなるオリジナル・アルバム『Sensuous』。レゲエ/ダブではないのですが、最近聴いた中ではかなり良かったアルバムなのでレビューをします!
ムダな音を極力排除し少ない音を効果的に組み合わせて作られている作品。その意味ではレゲエやFishmansにも近いと言えます。とにかくセンスが良く、シンセの音を1つとってみても脳を揺らし耳に残る音作りがされています。
ファンならずとも是非聴いて欲しい作品です。
1.Sensuous
2.Fit Song
3.Breezin'
4.Toner
5.Wataridori
6.Gum
7.Scum
8.Omstart
9.Beep It
10.Like A Rolling Stone
11.Music
12.Sleep Warm
Jackie Mittoo 『in LONDON』


作品の紹介ページはこちら

スカタライツの天才キーボーディストとしてスカ、ロックステディの発展に貢献したジャッキー・ミットゥがまだ19歳の時に録音されたソロとしてのファーストアルバム!!42才の若さで他界したジャッキー・ミットゥが1967年に残した作品です。デビュー作にしてロックステディの名盤。心地良いオルガンの響きが最高です。アーネスト・ラングリン(ギタ-)、ローランド・アルフォンソが鉄壁のサポート。『Ram Jam』は超名曲。おすすめです。
1.Something Stupid
2.Whiter Shade Of Pale
3.Massachusetts
4.Ain't That Loving You
5.Kicksie
6.Darker Shade Of Black
7.Ram Jam
8.Winchester Catherdral
9.Who Done It
10.Midnight Special
11.How Soon
12.Soul Finger