fc2ブログ
Fishmans Fun (フィッシュマンズ・ファン)
Fishmans(フィッシュマンズ)関連のいろいろな情報を発信します!!おすすめCDやビデオやDVDの紹介!!佐藤君の言葉を聴く!!
DATE: 2007/01/28(日)   CATEGORY: Fishmansの音楽
ライブアルバム 『男達の別れ』



作品の紹介ページはこちら

1999年に発売された、柏原譲の脱退に伴う男達の別れTourの音を収録したライブアルバム『男達の別れ』。この1998年12月28日の赤坂ブリッツでのライブがフィッシュマンズとしての事実上最後のライブとなってしまいます。
彼らのライブアルバムの中でも純粋なライブの音をおさめた唯一のアルバムであり、多くのファンにとってはかけがえのない作品。ところどころに入る生々しいまでのMCと佐藤君の叫び声のような歌はきっと全ての人の心に響くことでしょう。彼らの最高のライブがおさめられた素晴らしいアルバムです。
disc2の「ゆらめき IN THE AIR」から「LONG SEASON」を聴くと、佐藤君はこの時に既にこっちの世界にはいなかったのではないか、と感じてしまうくらい、現実を超えた世界が目の前に広がります。
「LONG SEASON」の最後、演奏が終わり何秒かが経過した後の拍手がとても印象的。その場に居た皆が非現実の中で彼らの音楽を聴いていたことがよく分かります。

DISC [1]
1.Oh Slime
2.ナイトクルージング
3.なんてったの
4.Thank You
5.幸せ者
6.頼りない天使
7.ひこうき
8.IN THE FLIGHT
9.WALKING IN THE RHYTHM
10.Smilin’ Days, Summer Holiday
11.MELODY
DISC [2]
1.ゆらめき IN THE AIR
2.いかれたBaby
3.LONG SEASON

スポンサーサイト



[ TB-0 | CO-0 ] page top
DATE: 2007/01/28(日)   CATEGORY: Fishmansの音楽
後期ベスト盤 『Aloha Polydor』



作品の紹介ページはこちら

後期ベスト盤『Aloha Polydor』。空中キャンプ以降の楽曲から選曲されたアルバムです。シングルリリースのみの「ゆらめき IN THE AIR」、「SEASON」が収録されており、彼らの後期の音楽を手っ取り早く知ることが出来る作品です。
1曲目に「IN THE FLIGHT」をもってくるあたりが、Fishmansが他のバンドと決定的に違うところなんだと感じさせます。
個人的には後期のFishmansの作品はベスト版ではなく、オリジナルアルバムで聴いて欲しい気持ちもありますが、選曲が良いのでこのアルバムから入るのもアリかもしれません。

1.IN THE FLIGHT
2.ナイトクルージング
3.BABY BLUE
4.Weather Report
5.MAGIC LOVE
6.それはただの気分さ
7.幸せ者
8.WALKING IN THE RHYTHM
9.SEASON
10.ゆらめき IN THE AIR

[ TB-0 | CO-0 ] page top
DATE: 2007/01/28(日)   CATEGORY: Fishmansの音楽
初期ベスト盤 『1991-1994』



作品の紹介ページはこちら ※試聴できます

初期ベスト盤 『1991-1994』 。Fishmansの初期~中期のシングルを集めたアルバムです。Fishmansを聴いたことのない人は、まずはこれを聴いてください。彼らの楽曲の素晴らしさが詰まっています。
1曲目の「チャンス」から最後の「救われる気持ち」まで全てが名曲。僕は無人島に1枚だけCDを持って行っていいと言われたら迷わずこれを持って行きます。

1.チャンス
2.ひこうき
3.いなごが飛んでる
4.100ミリちょっとの
5.なんてったの
6.Walkin’
7.いかれたBaby
8.Go Go Round This World!
9.MELODY
10.MY LIFE
11.感謝(驚)
12.頼りない天使
13.あの娘が眠ってる
14.救われる気持ち

[ TB-0 | CO-0 ] page top
DATE: 2007/01/28(日)   CATEGORY: Fishmansの音楽
ライブアルバム 『8月の現状』



作品の紹介ページはこちら

1998年に発売されたライブアルバム『8月の現状』。後期Fishmansの生の音を記録した貴重な音源です。『Oh!Mountain』と聴き比べると、彼らの音楽が「動」から「静」へ、「歌中心」から「音響」へと変化していることが良くわかります。
「Weather Report」「ナイトクルージング」「ずっと前」などはやはり完成度が高く、佐藤君の歌も初期の頃よりもいっそう生々しく響いています。
後期Fishmansを知るうえではとても重要な作品です。

1.Oh Slime
2.Weather Report
3.ナイトクルージング
4.静かな朝
5.SUNNY BLUE
6.バックビートにのっかって
7.ずっと前
8.それはただの気分さ
9.SEASON
10.Just Thing
11.新しい人

[ TB-0 | CO-0 ] page top
DATE: 2007/01/28(日)   CATEGORY: Fishmansの音楽
7th.アルバム 『宇宙 日本 世田谷』



作品の紹介ページはこちら

圧倒的な完成度を誇る7th.アルバム『宇宙 日本 世田谷』が1997年に発売されました。この作品にはバンドとして最高峰の境地まで達してしまった後のようなある種の達観があり、まるで悟りを開いてしまったかのような歌詞と無駄な音が一切排除された静けさが際立つ楽曲には空気をも切り裂いてしまうかのような鋭さがあります。
やはりアルバムとしては彼らの最高傑作であり、「孤高のバンド」としてのFishmansの存在感はこの作品によって決定付けられたと言えます。全ての人に聴いて欲しい作品。

1.POKKA POKKA
2.WEATHER REPORT
3.うしろ姿
4.IN THE FLIGHT
5.MAGIC LOVE
6.バックビートにのっかって
7.WALKING IN THE RHYTHM
8.DAYDREAM

[ TB-0 | CO-1 ] page top
copyright © Fishmans Fun (フィッシュマンズ・ファン) all rights reserved.powered by FC2ブログ.  template by レトロメカニカ.