映画 『THE LONG SEASON REVUE』


作品の紹介ページはこちら

2005年に茂木欣一が中心となって行われたFishmansの復活ライヴの様子を記録した映画『THE LONG SEASON REVUE』。
佐藤君の亡き後に行われたこのライヴには賛否両論があったようですが、純粋にFishmansの音楽を楽しみ伝えたい、という茂木さんを中心としたメンバー、参加アーティストの想いが詰まった良いライヴだったと思います。こんな風にして映像化されるのも嬉しい限り。茂木さん頑張ってください。
スポンサーサイト
ライブ映像 『男達の別れ 98.12.28@赤坂BLITZ』


作品の紹介ページはこちら

彼らの最後のライブを収録した作品。1998年12月28日に赤坂BLITSで行われたラストライヴの完全映像化です。
こんなライヴが出来るバンドはもう現れないかもしれません。完璧なまでの演奏とすさまじい集中力によって繰り出される緊張感。これまでのバンドの歴史を凝縮したような凄いライヴです。選曲も初期の曲から後期の曲までが盛り込まれていて、本当に「集大成」のライヴをしよう、というメンバーの気持ちがよく伝わってきます。
LONG SEASONでの佐藤君の渾身のギターソロはファンならずとも必見です。
1.Oh Slime
2.ナイトクルージング
3.なんてったの
4.Thank You
5.幸せ者
6.頼りない天使
7.ひこうき
8.IN THE FLIGHT
9.WALKING IN THE RHYTHM
10.Smilin' Days Summer Holiday
11.MELODY
12.ゆらめき IN THE AIR
13.いかれた Baby
14.LONG SEASON
ライブ映像 『若いながらも歴史あり 96.3.2@新宿LIQUID ROOM』


作品の紹介ページはこちら

1996年に行なわれた「若いながらも歴史あり」ツアーの最終日、1996年3月2日の新宿リキッドルームでのライブの模様を収録した作品。
彼らのライブがマジックを起こしていたであろう時代の貴重な映像です。MCも最高に良く、佐藤君が「ダーツ関口!」と叫んでから「忘れちやうひととき」が始まる場面は、1日のライブの様子を全て収録したこの作品の醍醐味。みんな本当に楽しそう。
1.Oh slime
2.Smilin' Days, Summer Holyday
3.Thank You
4.土曜日の夜
5.ずっと前
6.SLOW DAYS
7.BABY BLUE
8.忘れちやうひととき
9.Go Go Round This World!
10.すばらしくて NICE CHOICE
11.SUNNY BLUE
12.気分
13.チャンス
14.いかれた Baby
15.オアシスヘようこそ
16.感謝(驚)
17.ナイトクルージング
18.新しい人
ライブ映像 『記憶の増大』


作品の紹介ページはこちら

様々な時代のライブ映像が収録された『記憶の増大』。本当に貴重な彼らのライブ映像を見ることが出来ます。Fishmansがクオリティの高いライブバンドだったのだということがよく分かる作品。全編にわたり佐藤君はカリスマ的な存在感を放っています。「ゴー・ゴー・ラウンド・ディス・ワールド! 」や「ウェザー・リポート」のライブヴァージョンは圧倒的で、本当に楽しそうに演奏するメンバーの姿が印象的です。
DISC [1]
1.メロディ
2.スロウ・デイズ
3.感謝(驚)
4.新しい人
5.ゴー・ゴー・ラウンド・ディス・ワールド!
6.すばらしくてナイス・チョイス
7.ナイトクルージング
8.ウェザー・リポート(イン・トーキョー・クール・クランプ)
9.ウェザー・リポート(イン・トーキョー・クール・クランプ)
10.ア・ピース・オブ・フューチャー
11.頼りない天使
12.ひこうき
13.イン・ザ・フライト
14.ウォーキング・イン・ザ・リズム
15.いかれたBaby
DISC [2]
1.ロング・ヴァージョン(1996.12.26・アット・赤坂ブリッツ/ロング・ヴァージョン’96~7)
ビデオクリップ集 『THE THREE BIRDS & MORE FEELINGS』


作品の紹介ページはこちら

2000年に発売されたFishmans初となるビデオクリップ集 『THE THREE BIRDS & MORE FEELINGS』。
彼らを撮り続けた川村ケンスケが監督を務めた作品。凝った映像もあれば彼ららしいどこにでもありそうな街角で撮影された映像も入っています。今や彼らの動いている姿をおさめた作品はどれも貴重です。
1.マジック・ラブ
2.スロー・デイズ
3.ウォーキング・イン・ザ・リズム
4.ベイビー・ブルー
5.シーズン
6.ナイトクルージング
7.ジャスト・シング
8.ゆらめき・イン・ジ・エアー
| home |